コンシダーマルを使ってみようと思ってるけど、
私いっつも良い口コミ情報ばかりだと、
なんか胡散臭いな~なんて思ってしまうひねくれ者(笑)
コンシダーマルが
・世界初の特許ラメラ構造を改善
・ノーベル賞受賞の成分配合
っていうのを知って「これはかなり期待できそう?」って思ったんですよね。
でも、良い口コミだけじゃなくて
あえて悪い口コミも知っておきたい!
やっぱりお肌に直接つけるものだから、
トラブル肌にならないためにも悪い口コミ情報もあえて知っておきたいー
と思ってどちらの意見も調べてみましたー
コンシダーマルの良い口コミ悪い口コミ徹底暴露!
まずコンシダーマルの悪い口コミはどう?
悪い口コミケース1:
コンシダーマルがいい!って友達に聞いて
早速私も使ってみました。
でも・・・なーんかピリピリするんですよね。
私のお肌自体がすぐに荒れやすい体質だから、
やっぱりドクターズコスメは私には成分がキツイのかな。。
でも成分表見ても変な成分はなかったんですけどね。
何はともあれ私の肌に合わないんじゃ
使えないので、今回はあきらめます。残念です。。。
悪い口コミケース2:
乾燥と小じわが気になり、
今まで使ってきた化粧水では物足りなくなって
コンシダーマルはどうかな?って買おうかどうか迷ってました。
ちょくちょくテレビコマーシャルで
コンシダーマルは「ロングセラー」なんて宣伝してたんですよねー
大して効果のない化粧品ならきっとロングセラーにはならないよな、なんて思って。
早速到着したコンシダーマル。
使い心地はかなり肌がすべすべになりました。
でも私はかなりの乾燥肌なのでしっとり系じゃないと
すぐに乾いてしまう感じが気になっていました。
コンシダーマルは付け心地はいいんだけど
さっぱりし過ぎてるかなー
もうちょっとしっとりしていればリピ決定だったんだけどなぁ。
まだ使いはじめて二週間ぐらいだから、続けようかどうかは
正直微妙なところです。
コンシダーマルの良い口コミはどうかな?
良い口コミ一人目:
まだ下の子が小さいので、お風呂なんて毎日烏の行水。
子どもの世話ばかりでじっくり私のお肌ケアなんて
とてもではないですが時間がありません。
だから一本で付けただけで終わるコンシダーマルを前から目をつけていました。
どうしてかはわからないけど、
このコンシダーマルってお風呂上りに顔につけただけで
ゴクゴク飲み込んでるみたいです。
グイグイお肌の奥に染み渡る感じ?
いい口コミ情報ばかりで、
ぶっちゃけ「ほんとにー?」なんて思ってたんですけど、
これ、「当たり」でした。
良い口コミ二人目:
「なんか最近お肌キレイだね~」って言われて
すごくうれしくなっちゃいました。
今までブースター→化粧水→美容液→たまにパック、
とかなり手間をかけてケアしてきたつもりでしたが、
最初は使用感っていいんですよね~
でも、使ううちにお肌が慣れてしまうからか何なのか、
どうもお肌に浸透せず、肌表面にパシャパシャつけてるだけの
感触に変わっていってしまうんです。
もう40代後半だし年齢のせいかな…なんて落ち込む毎日でした。
でも、CMでみた「ラメラ構造に届く」コンシダーマルという化粧水を見て
これならいいかも!と思い早速試してみることに。
ラメラ構造って何となく難しい言葉で意味が最初はわからなかったんですけど、
よりお肌の奥まで浸透する技術らしんですよね!
結果大正解!途中からよくある「なんか効果が薄くなってきたな~」
という感触もなく、
毎回お肌にしっかりなじんでくれているのが効果を感じています。
三か月は最低でも使ってみてください、とのことだったんで、今は一か月半ぐらいですから
三か月後を楽しみに継続したいと思っています♪
コンシダーマルはどうしてお肌がピリピリしてしまうの?
最初の悪い口コミにあった、
「お肌がピリピリしてしまいます…」という内容が気になりますね。。
私も結構な敏感肌なので、キツめ成分の化粧水を使うと
すぐにお肌がヒリヒリしたり、もっと酷いと赤くなってしまうんです。
だいたいそういったお肌の状態になる時って、
化粧品の成分が刺激の強い成分だったりするんです。
コンシダーマルの成分も心配になり、コンシダーマルの成分表を調べてみました。
水、BG、グリセリン、シクロヘキサシロンサン、ベタイン、DPG、トレハロース、ステアリン酸グリセリル(SE)、プラセンタエキス、サッカロミセス、黒砂糖/プラセンタエキス発酵液、人遺伝子組替オリゴペプチド-1、
セラミドNG、セラミドNP、スクワラン、加水分解エラスチン、ヒアルロン酸Na、
水溶性コラーゲン、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セニン、
バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、
PCA-Na、乳酸Na、クエン酸、クエン酸Na、塩化Mg、塩化Ca、シア脂、
ホホバ種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)、グリセリル、
ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、ベヘン酸、
ラウロイルサルコシンイソプロピル、ステアリルアルコール、ベへネス-30、
エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30)クロスポリマー、PPG-6デシルテトラデセス-30、
メタリン酸Na、シクロペンタシロキサン、トコフェロール、ステアロイルグルタミン酸2Na、
ビサボロール、ポリ-リシンマンニトール
私、一時期お肌が真っ赤になって荒れてしまったことがあって
お肌に有害な成分を調べたことがあります。
私の肌がピリピリする時に限って、
・パラベン、アルコール系成分、着色料が入っていたんです。
ドラッグストアなんかにある特売セールの基礎化粧品系の成分表には
だいたいこういった刺激物が入っていることが多いです。
じゃあコンシダーマルは?というと…
無香料・・・化学物質で作られた香りと天然植物で作られる香りがあります。でも、アロマテラピーで精油は直接肌にはつけないとされているぐらい刺激が強いもの。これを化粧品でお顔に付けるって怖いですね…
無鉱物油・・・ラウリル硫酸Na、ラウロイルサルコンシンNaこれらが鉱物系です。いわゆる「石油系」で作られた成分。海外化粧品なんかはいまだに入ってます。石油をお顔につけたらそりゃ、荒れますよね?
無着色・・・赤色何号、黄色何号と表示されている色素成分です。アメリカではアイメイクの使用を禁止されています。
パラベン・・・防腐剤のことです。その化粧品が腐らないようい、いつまでも「もつ」ように
入れられる成分です。私はいつもパラベンで顔が真っ赤になっちゃいます。。
アルコールフリー・・・いわゆるエタノール。アルコールが皮膚に合わない人もいるし、
敏感はの人は避けたほうがいい刺激成分です。アルコール=エタノールですが、
フェノキシエタノールはエタノールとは別成分となります。
ということで、変な成分を使うとすぐに顔が真っ赤になってしまう私ですが、
コンシダーマルは刺激成分である5つを使ってないとのこと。
これなら成分的にはまずは安心して使えそうですね。
では、なぜ安全な成分なのにお肌がピリピリしてしまう人がいるんでしょうか??
お肌がよくなっていく証?!
お肌がピリピリしてしまう人、すぐに赤くなってしまう人…
いわゆる敏感肌体質ですが、健康なお肌の人と比べて
皮膚表面の「バリア機能」が壊れていることが多いです。
お肌表面のバリア機能がしっかり機能していると、
外界の浮遊している細かいゴミやチリなんかも自然とはねのけているんですが、
バリア機能が壊れていると、ありとあらゆるどんなに細かい刺激物も
お肌を通過してしまいます。
すると、お肌が刺激となってピリピリしたり赤くなってしまうのです。
ようは24時間お肌が敏感になっていて、どんな成分やゴミでもチリでも
すべてを外敵と認識しやすくなり、ピリピリという刺激のように感じてしまうのです。
これはどんな状態かっていうと、「お肌からのSOSサイン」だということ。
良い成分も悪い成分もすべて「敵」と認識してしまうぐらい、
お肌が弱っている、というサインなんです。
だから、お肌が過敏になっている人は、悪い成分が入っていないコンシダーマルも
「敵」とお肌が認識してしまう可能性もあるってこと。
口コミ情報をさらに調べてみたら、
「最初は3~4日に一度のスペシャルケアでコンシダーマルを使って
じょじょに慣れていくことができました!」
なんていう口コミもありましたね!
つまり、お肌が弱っている人ほど、最初は良い成分も刺激に感じてしまうから、
少しずつ慣らしていって、同時に健康で丈夫な肌を作っていくのが美肌への近道だということです!
コンシダーマルだけだと乾燥は解消できない?
もう一つの悪い口コミで、
「コンシダーマルはさっぱりしていて乾燥した私の肌には物足りないかも」
なんていう口コミもありました。
ラメラ構造に直接届くコンシダーマルなのにどうして乾燥が解決しないんでしょうか?
それも、お肌のバリア機能に秘密があったようなんです…
乾燥肌というのは、お肌の表面がヒビ割れた状態で
常に水分が蒸発してしまう状態を言います。
お肌のバリア機能が低下してしまって、お肌の表面に細かい傷がついた状態だから、
お肌に蓋そのものがなくて、いっくら化粧水や乳液をつけても
付けた瞬間に蒸発してしまう始末…
だから乾燥を解決するには、お肌に蓋をしてあげられるように
自分の肌をもっていくことが重要なんですね。
コンシダーマルは特許技術でお肌のラメラ構造にまで成分が届いて
お肌に届いた所でお肌にラップ(=蓋)をしてくれます。
私も冬は乾燥してお顔も白い粉を吹くことさえありますが、
もう何年も乾燥肌で過ごしていたんですもの。
まずはコンシダーマルでお肌にラップをする「習慣づけ」をするといいんだと思います。
枯れてしまったお花に土の表面だけに水をあげても、
お花は枯れたままだと思いませんか?
枯れきったお花も土の中にまで水分を与えることによって
ピンっ!と生き返ってきますよね。
お肌も同じで何年も乾燥肌状態でいたのを、いきなり一日二日で回復できるとは思えません。
ずっと乾燥して悲惨だった状態のお肌に、
コンシダーマルをある程度の時間をかけて浸透させれば
お花のように回復していきますね!
コンシダーマルの口コミ総評
では、コンシダーマルの口コミの総評です!
・特許技術でラメラ構造まで届き、お肌の奥まで浸透する
・さっぱりした使用感なので脂っぽい肌の人には最適
・刺激成分が入っていないので安心して使える
・ピリピリしている人はお肌がよくなっている途中なので
数日おきに最初は使ってみて慣らしていく
・乾燥肌改善は一日にして成らず。コンシダーマルで蓋をして少しずつ改善できる
こういった結果になりました!
私自身もすぐに赤くなってしまう肌だし、鼻の頭はテカっちゃうけど、あご辺りは
乾燥して粉を吹いてしまうとても難しい肌です…
でも、ずっとトラブルを解決できなかった肌こそある程度の時間をかけて
健康できれいな肌へと変化していけるのだと思います。
それと、コンシダーマルは返金保証付き
万が一自分のお肌に合わなければ返金可能というのは安心して使えますよね。
そもそもコンシダーマルも、自信があるからこそ、返金保証付きを
堂々と付けられるのかなって思ってます!